このようなお悩みがあればご相談ください!
- 近所に迷惑をかけていないか
- 認知症が進んでいないか
- 自宅で閉じこもり気味になっていないか
- 外出して事故に合わないか
- 毎日の食事の準備が大変
- 朝食から提供できる施設を探している
- 食事がきちんと摂れているか
- 健康で暮らしているか
- 施設を利用しているが馴染めているか
- デイサービスの迎えが来るまでにきちんと準備できているか
- 外出が少ないので少しでも運動してほしい
- 利用時間が長くて退屈すると言っている
春日部市のデイサービスセンターハピエルは、春日部市密着型の朝食からご提供する小規模なデイサービスです。
ご利用者様の身体の状態、状況に合わせた柔軟な対応と、ご利用者様の気持ちを反映させた食事の変更やイベント企画などを行い、楽しく過ごしていただけるデイサービスを目指します。まずはお気軽にご相談ください。
春日部市唯一のデイサービスセンターハピエル

ハピエルは、朝食からご提供いたします。また、一般的なデイサービスや介護施設のように利用者様が受け身でサービスを受ける施設ではありません。
「一緒に毎日をつくっていく」をコンセプトに利用者様もサービスを提供する側になっていただき、生きがいややりがいを見つけ地域貢献できるデイサービスセンターです。一緒に様々なイベントを運営したいと考えています。
例えば、地域交流のイベントを企画してあなたのご両親にも楽しんで参加してもらいたいと思います。
その役割の中で自分で考え、動くことで「自分でもっといろいろやりたい」と前向きな気持ちになり、充実した生活をおくる手助けができると思います。

また、イベントを利用者様と協力して企画するので、体を動かすだけでなく、みんなで話し合う・考えあうことも行っていただきます。
デイサービスセンターハピエルでは、利用者様と職員、利用者様同士がコミュニケーションを取る機会を増やし、楽しくご利用いただけるように心がけています。
朝食付きデイサービス

あなたのご両親は朝ご飯をしっかりと食べていますか?
デイサービスセンターハピエル一番の特徴が、春日部市唯一朝食から食べられるデイサービスです。
あなたのご両親は薬を飲まれていますか?
朝食後の服薬管理がしっかりとできていない方は多くいらっしゃいます。
ハピエルで朝食を召し上がっていただければ、朝食から栄養管理ができるのはもちろんのこと、朝食後の服薬管理まで行うことができます。
自由に使えるフリースペース

デイサービスセンターハピエルは2階建てですが、1階をデイサービス、2階をフリースペースとして地域の皆様にご利用いただいています。フリースペースは各種教室や趣味の会、フリーマーケット、児童の学習や遊びの場など様々な目的でご利用していただけます。
また、ご利用者様と様々なイベント企画を催し、地域の皆様をお招きすることで春日部市の活性化も目指しています。
ご利用中の様子、変化など動画を使ってお伝えします

SNSが多く普及している時代、LINEを使って利用中の様子やお身体に変化が見られた際はご家族へ動画、画像をお送りし、笑顔を共有させていただきます。
春日部市のデイサービス・介護ならデイサービスセンターハピエル

生沼 和明 (おいぬま かずあき)
私は20年前、トラックの運転手をしていました。朝6時から夜は無制限の生活で帰ったら寝るだけ。
こんな生活ではダメだと思い、介護福祉士という国家資格を目指して特別養護老人ホームの介護職員として働き3年後に介護福祉士、5年後にケアマネジャーの資格を取得しました。以降、延べ9つの事業運営に携わってきましたが、2度の会社都合退職を経験しどん底を味わいました。
これまで…
「がんばって!」と食べさせられるご飯。
立つたびに「どこ行くの?」と聞かれる毎日。
物忘れがひどくなると「認知進んだね!」と一言で片付けられる。
自分の父母だったら耐えられない介護を沢山みてきました。
「笑顔で楽しく毎日過ごす」ために起業を決意!
どんな困難があってもこの想い貫き通します。
営業に関するお知らせ
【\フットマッサージ導入しました/】
つま先から太ももまでスッキリ軽やか!フットマッサージを導入しました。利用の詳細は当ブログの「利用の様子」からご覧下さい。
【祝 1周年】
9月1日オープンから1周年を迎えました。これまで関わっていただいた多くの方に感謝の気持ちでいっぱいです。これからも居心地のよい楽しんでいただける場所を提供して参…
【\ 真実を記録 /】
ドライブレコーダーを送迎車に取り付けました。なぜか?事故は、誰も見ていない場所で起こることもあります。相手によっては自分が有利になるように嘘やデタラメを言うこと…